年金や労務とは全く関係のない話ですが、こんな記事がありました・・・。
(asahi.comより)
東武東上線、レールゆがみ運転見合わせ 猛暑の影響か
15日午後2時10分ごろ、埼玉県小川町大塚の東武東上線の線路にゆがみが出ているのを急行列車の運転士が発見した。東武鉄道によると、現場は小川町駅から池袋寄り約300メートル付近で、レールが数センチほど横にふくらんだような状態。暑さが原因とみられるという。同線は現在、線路点検のため、森林公園駅と小川町駅の間の上下線で運転を見合わせている。
(ここまで)
どうも踏切の音が聞こえないと思ったら(家のそばに踏切があるので踏切音は容易に聞くことができる)、こういうことだったのですね・・・。今日はずっと家(=事務所)にいたのですが、こういうことがあると(しかも小川は単線区域にあるので)どうしようもないのですが、不便だなと感じます・・・。小川だと天気予報のバロメーターは熊谷になるので、熊谷の暑さを思うとどうしても「あぁ・・・」と思ってしまいます。
と思ったら、今電車の走る音が聞こえたので、そろそろ復旧したのかなと思われます。